4月上旬の週末、久々にリゾートゴルフを満喫したくてエメラルドコーストに急遽予約!
前日だったので無理かなと思いましたが、「16時開始の薄暮ハーフなら可能です」ということで翌日ラウンドできることが決定♡(急な予約にもかかわらず、電話の対応がとても丁寧で有難かったです)

エメラルドコーストは4~11月が通常シーズンでお得

宮古島は、ゴルフのハイシーズンが12~3月で料金がアップするゴルフ場もあります。(エメラルドコーストもそう)
逆に4~11月は通常シーズン料金になりますが、さすがに7~9月は日差しが暑い…4月で薄暮(夕方)はほどよい暑さで気持ちよくラウンドできました。

宮古島で唯一海越えホールがあるエメラルドコースト
宮古島には、大小あわせて4つのゴルフ場がありますが海越えホールがあるのはエメラルドコーストのみです。シービューのホールがメインになっているのもここだけなので、リゾート感強めでとても気持ち良いのです。

今回はハーフでINコースだったのですが、海越えホールは後半にひとつありました。16時スタートだったので17時過ぎくらいに海越えだったのですが、全然明るくて海も綺麗に見れました。(テンション上がりすぎて写真なし)
宮古島ならではのペナルティエリア コーラル(珊瑚)

エメラルドコーストはリンクスなので、当然海風が強いです。風を読みながらラウンドするのも楽しいですが、私はよくボールがなくなります。ボールがなくなりがちなポイントがもう一つ、コーラル(珊瑚)です。
ペナルティエリアなのでそもそも入れないようにするのですが、サボテンが生えてたりして目に入っちゃうんですよね。そうすると意識してついそちらへ…笑。コーラルエリアは岩場のようなものなので、ボールが飛んでいくと思い切りバウンドして予期せぬ方向へ飛び出していきます。
もちろんラッキーキックもありますが、大抵見失ってロストするわけです。これも面白さの要因の一つ…ですかね?
11月にオーシャンリンクスをラウンドしたときは、激しいにわか雨に何度か遭遇して大変だったのですが今回はずっと晴れていたのでまったり楽しめました。
コメント