旅行といえばグルメ!せっかくならご当地でしか食べられない美味しい食事をいただきたいですよね。
沖縄旅行で必ずと言っていいほど食べるものといえば・・・沖縄そばじゃないでしょうか?沖縄そばといっても、石垣島の場合は八重山そばで宮古島の場合は宮古そば、と名称が変わり沖縄本島のおそばと微妙に違うそうです。
私は宮古島1年生なのでまだまだ詳しくないですが、宮古島で宮古そばを食べるならまずは「大和食堂」と聞いて実際に食べてきましたので、シェアしたいと思います♡

大和食堂は宮古島市街地の中心の大通り沿いにあるので、Googleマップで調べれば迷うことなく行けます。駐車場が10台分ほどあるのですが、ハイシーズンのお昼時はかなり混むようなので少し時間を外すのがよさそうです。
(私はコロナ禍の2月に行きましたが、11:40でお昼時だったのでほぼ満席でした!)
お腹が空きすぎていて外観と店内とメニューの写真を撮り忘れてしまいました…。いきなりメインのお食事写真で情報少なすぎてごめんなさい!
↑の写真は宮古そば(大)ですが、女性には多いかな~と思いつつ私はペロリと食べちゃいました。ちなみに宮古そば(小)もメニューにありましたよ。

那覇で食べたソーキそばに比べると、大和食堂さんの宮古そばは麺が丸くて歯ごたえがあるように感じました。具はかまぼこと豚肉(ホロホロで美味しい♡)とねぎが少々。スープは優しいお出汁で最後まで飽きることなく頂けました。

宮古そば以外にも、カレーやちゃんぽん・かつ丼・やきめしなど食堂らしいメニューがあって、他のお客さんはそば以外のものを結構頼んでいました。
営業時間やメニュー内容はGoogle検索で最新情報をご確認ください^^
コメント